長野県おもてなしプロジェクトでご紹介いただきました(^^)
長野県おもてなしプロジェクトのページで、食旅☆Naganoをご紹介いただきました(^^)
akane.y
みなさんは「食旅☆Nagano」というグループをご存知でしょうか?
今回は長野市内の会社に勤務する傍ら、「食旅☆Nagano」の代表を務める吉澤茜さんにお話をお聞きしました。
吉澤さんは、学生時代に培った語学力や栄養学を生かせること、さらに社会貢献できる何かをしたいという思いから、「食旅☆Nagano」を発足、長野県を訪れた外国人観光客に、多言語による地域の食文化や生活文化の紹介や「JAPANナイト(今年は白馬ナイト)」の開催をしています。
モットーは『長野県を訪れた方に喜んでほしい。いい思い出をつくってほしい。』
イベントでは、参加者に地元の人達との交流や、折り紙や浴衣の着付け体験を楽しんでもらったり、長野県を代表する昔からの食事(今年は味噌料理)など地元料理を味わってもらったりしています。
「他県の人がこの活動の真似をするのは簡単だが、私たちの熱い思いを真似することは出来ない。根底にあるこの思いに共感し、この地域は任せて!と言ってくれる仲間が県内にたくさん増えてくれればとても嬉しい。」
そしてその目指す先にある「長野県の象徴だと言われるようなグループにしたい」という夢と、「地元の人が外国人観光客誘致活動(インバウンド)にスムーズに取り組んでいける体制づくりをする」という目標を熱く語ってくれました。
「食旅☆Nagano」のみなさんの活動は長野県の目指すおもてなしを体現している、そう感じさせてくれるとても魅力的なお話でした。
今後の活動も本当に楽しみで、これからも目が離せませんね。
食旅Nagano
Facebook:https://www.facebook.com/nagano.foods.trip
ブログ:http://foods.naganoblog.jp/
長野県おもてなしプロジェクト FBページ
https://www.facebook.com/omotenashinagano
akane.y

今回は長野市内の会社に勤務する傍ら、「食旅☆Nagano」の代表を務める吉澤茜さんにお話をお聞きしました。
吉澤さんは、学生時代に培った語学力や栄養学を生かせること、さらに社会貢献できる何かをしたいという思いから、「食旅☆Nagano」を発足、長野県を訪れた外国人観光客に、多言語による地域の食文化や生活文化の紹介や「JAPANナイト(今年は白馬ナイト)」の開催をしています。
モットーは『長野県を訪れた方に喜んでほしい。いい思い出をつくってほしい。』
イベントでは、参加者に地元の人達との交流や、折り紙や浴衣の着付け体験を楽しんでもらったり、長野県を代表する昔からの食事(今年は味噌料理)など地元料理を味わってもらったりしています。
「他県の人がこの活動の真似をするのは簡単だが、私たちの熱い思いを真似することは出来ない。根底にあるこの思いに共感し、この地域は任せて!と言ってくれる仲間が県内にたくさん増えてくれればとても嬉しい。」
そしてその目指す先にある「長野県の象徴だと言われるようなグループにしたい」という夢と、「地元の人が外国人観光客誘致活動(インバウンド)にスムーズに取り組んでいける体制づくりをする」という目標を熱く語ってくれました。
「食旅☆Nagano」のみなさんの活動は長野県の目指すおもてなしを体現している、そう感じさせてくれるとても魅力的なお話でした。
今後の活動も本当に楽しみで、これからも目が離せませんね。
食旅Nagano
Facebook:https://www.facebook.com/nagano.foods.trip
ブログ:http://foods.naganoblog.jp/
長野県おもてなしプロジェクト FBページ
https://www.facebook.com/omotenashinagano
HAKUBA NIGHT【白馬ナイト2015】
今シーズンの白馬コネクトに載せていただきました!
今シーズンの白馬コネクトに載せていただきました!「Shokutabi2015」。去年のイベントの写真です(^^) イベントタイトルが間に合わなかったのですが、今年は「白馬ナイト」になります!
akane.y
akane.y

2014年12月24日 Posted by シフォン☆ at 22:38 │【白馬ナイト2015】│メディア
長野市民新聞カムカム外国人に掲載されましたⅢ
長野市民新聞に、今年の私たちの取り組みについて載せていただきました(^^)
お客様に喜んでいただけるように、また白馬小谷のみなさんを応援する一助となれるように・・。
akane.y

お客様に喜んでいただけるように、また白馬小谷のみなさんを応援する一助となれるように・・。
akane.y

2014年12月24日 Posted by シフォン☆ at 18:00 │この活動について│【白馬ナイト2015】
12月14日 白馬ナイト打ち合わせ
白馬で打合せしてきました。
イベントの流れなど、だいぶ細かいところまで決まってきました。
地元の方の輪もどんどん広がっていっていて、とてもうれしいです。
帰りにマル七さんに寄って、元気な顔を拝見し、一安心。今回たくさん回りたかったけど、時間がなくて…ほかの場所はまた次の時に行きます‼︎
akane.y

イベントの流れなど、だいぶ細かいところまで決まってきました。
地元の方の輪もどんどん広がっていっていて、とてもうれしいです。
帰りにマル七さんに寄って、元気な顔を拝見し、一安心。今回たくさん回りたかったけど、時間がなくて…ほかの場所はまた次の時に行きます‼︎
akane.y

2014年12月15日 Posted by シフォン☆ at 12:52 │【白馬ナイト2015】
【白馬ナイト2015ボランティアスタッフ募集!!】
12月14日(日)に、白馬ナイト2015のボランティアスタッフ説明会を開催します。13:00から白馬村のウイング21研修室にて。ご関心のある方、特に着付けをしていただける方募集です。お問い合わせはこのブログの「オーナーへメッセージ」からご連絡ください。よろしくお願いいたします☆
--akane.y
--akane.y
