SHIP のオープンカフェでお話しさせていただきました。
SHIP のオープンカフェでお話しさせていただきました。
県職員さんや市町村の方も多数お見えになり、
各地のインバウンドの参考にと聞かれていました。
「食旅の話を楽しみにして来ました」とか、
「いつも新聞で見てます」などと言っていただき、
とても嬉しかったです✨✨
貴重な機会をありがとうございました!akane.y

県職員さんや市町村の方も多数お見えになり、
各地のインバウンドの参考にと聞かれていました。
「食旅の話を楽しみにして来ました」とか、
「いつも新聞で見てます」などと言っていただき、
とても嬉しかったです✨✨
貴重な機会をありがとうございました!akane.y

【ながの祇園祭2015】
伝統ある屋台の存在感に圧倒され、姫の舞う姿に魅了され、すっかりながの祇園祭の虜と化しています。西の門よしのやさんにて味噌料理も堪能。
京都の祇園祭はかつて長野市でも開催されていましたが、長野市は50年ほど前にほぼ休止状態に入り、そしてまた3年ほど前に毎年開催として復活しました。屋台はほとんどが当時から残っていたもので、歴史を感じさせられます。京都の学生時代は毎年祇園祭に行きました。その頃の思い出も絡めて、今は長野で参加できるのが嬉しいです。
akane.y



京都の祇園祭はかつて長野市でも開催されていましたが、長野市は50年ほど前にほぼ休止状態に入り、そしてまた3年ほど前に毎年開催として復活しました。屋台はほとんどが当時から残っていたもので、歴史を感じさせられます。京都の学生時代は毎年祇園祭に行きました。その頃の思い出も絡めて、今は長野で参加できるのが嬉しいです。
akane.y


