留学生による「ざるそば」の紹介

長野大学の前川ゼミでおもしろい取り組みをしています。
上田の観光について、真田幸村、クールジャパンなど、若い人に人気のあるものですが、
中国でも人気があり、そのために上田に留学する学生もいるそうです。

その活動の一環として、中国人留学生が中国人に向けて蕎麦と真田幸村の説明をしています。
ご覧ください。

上田市のそば店「琴笙庵」の「ざるそば」の紹介
http://www.youtube.com/watch?v=oD2ToQZLJls
留学生による「ざるそば」の紹介












日本人ではなく、中国人学生が紹介することによって、聞く側もすんなり入るのではないかなと思いました。
この学生の他にも数名撮っているのですが、実はシナリオはなく、みんな自分の言葉で思い思いに表現していたそうです。

この取り組みは、他の地域や他の言語でもやれたらおもしろいなと思います。

前川ゼミのご参考に。地域SNSに書き込まれています。
http://sns.orahonet.jp/

汉语版
http://foods.naganoblog.jp/e1108985.html

  • LINEで送る


2012年09月09日 Posted byシフォン☆ at 08:10 │長野大学 前川ゼミ