食旅ガールズ旅物語 【善光寺表参道花遊歩編】
10月6日、秋の行楽日和に、「第2回善光寺表参道花遊歩(はなゆうほ)」が開催されました。
私たちも参加させていただきました。

今年はトイーゴ広場から出発して、「牛に引かれて善光寺参り」です。

昔、信仰のないおばあさんが、洗濯物を角にひっかけて行ってしまった牛を追いかけて、善光寺まで来た。
これは善光寺さんがお参りに来いということだったのかと、お参りをして帰った、という故事にならっています。

昼食は、大勘進にて精進料理をいただきました。



ごちそうさまでした。


午後は大本願にて雅楽鑑賞です。


門前町の散策


人力車にも乗ったよー!

楽しい一日でした☆
akane.y
私たちも参加させていただきました。
今年はトイーゴ広場から出発して、「牛に引かれて善光寺参り」です。
昔、信仰のないおばあさんが、洗濯物を角にひっかけて行ってしまった牛を追いかけて、善光寺まで来た。
これは善光寺さんがお参りに来いということだったのかと、お参りをして帰った、という故事にならっています。
昼食は、大勘進にて精進料理をいただきました。
ごちそうさまでした。
午後は大本願にて雅楽鑑賞です。
門前町の散策
人力車にも乗ったよー!
楽しい一日でした☆
akane.y
灯明祭り 善光寺 Zenkoji in Feb
【ながの祇園祭2015】
インドネシアの方々と --桜満開の松代海津城にて--
お抹茶がいただける うどん屋さん【長野市松代】
松代でのインバウンド勉強会 【長野市民新聞】
花遊歩〜牛に引かれて善光寺詣り〜2014
【ながの祇園祭2015】
インドネシアの方々と --桜満開の松代海津城にて--
お抹茶がいただける うどん屋さん【長野市松代】
松代でのインバウンド勉強会 【長野市民新聞】
花遊歩〜牛に引かれて善光寺詣り〜2014