7-29白馬村観光局に行きました。

観光局【7-29白馬 ご報告①】
元気づくり支援金事業の打ち合わせで白馬の各所を回ってきました。まずは白馬村観光局です。
以前村で開催した着物着付けやそば打ち体験について。
H21年とH22年に「地方元気再生事業」で庄屋まる八さんという古民家で行われました。参加費無料。
観光局2本格的な振袖着付け&ヘアセットをしたい人、蕎麦打ちしたい人に分かれ、そのあと茶道を簡単に体験し、着物を脱いで蕎麦を食べるという企画だったそうです。(着物体験はH21のみ)
いろいろ参考になるお話が聞けました。

JPナイトの企画はすごくいいから是非お願いしますと言われました。

あと私からの質問で、外国人の迷惑行為や犯罪について。
メインは酒を飲んで騒いだり暴力をふるったりすること。
これを受けて、村では警告のチラシを各所に置いています。
今年2月に作成したのでまだ効果はわからないとのことです。
私も外国人誘致にあたりそれが気になっているので、何かできないかなと思います。

akane.y

  • LINEで送る

同じカテゴリー(白馬情報)の記事
 白馬レポ 7/1 ② (2012-09-08 07:04)
 白馬レポ 7/1 ① (2012-09-08 07:04)

2013年07月30日 Posted byシフォン☆ at 18:37 │白馬情報支援金事業2013