お抹茶がいただける うどん屋さん【長野市松代】
長野市松代にある、うどん店「麺味座(めんみくら)」さん。十福の湯に行く途中にあります。写真のうどんは辛〜いおしぼりうどん。ご主人の手打ちです。そして写真のお抹茶もご主人が直々に立ててくれるんです!!うどん屋さんでお抹茶がいただけるなんて、珍しいですよね!他にはヘルシーな長芋ジュースと、これからメニュー化される杏おこわです。どれもとっても美味しいので是非立ち寄ってみてくださいね♪♪

【お抹茶の写真】
松代のおひな祭りで抹茶を出したのをきっかけに始まったメニュー。器はお雛様の柄でとってもかわいいです(^^)
【うどんの写真】
辛〜いおしぼりうどん。天ぷらは松代揚げで、長芋の角切りがごろごろ入っています!ヘルシー!!
【長芋ジュースの写真】
長芋の他にはバナナ、杏ジャム、牛乳が入っていて、バナナシェイクのような感じ。甘くてかつさっぱりしていて、一杯じゃもの足りない感じです。お試しあれ☆
【杏おこわの写真】
これからメニュー化される杏おこわ。松代では杏が特産で、杏おこわに力を入れているところです。もちもちしていて、杏も甘酸っぱくて美味しかった!
ご主人のHIROSHIさん、以前は旅行会社に勤めており、一念発起してうどん店を開業。「外国の方に日本らしさを味わってほしい」という想いが強く、メニューの工夫はもとより、店内にもさまざまな日本らしさを散りばめています。また、別館には囲炉裏と七輪があり、より「昔の日本」的な雰囲気を大切にしています。外国の方にも是非来てほしいですね♪

akane.y

【お抹茶の写真】
松代のおひな祭りで抹茶を出したのをきっかけに始まったメニュー。器はお雛様の柄でとってもかわいいです(^^)
【うどんの写真】
辛〜いおしぼりうどん。天ぷらは松代揚げで、長芋の角切りがごろごろ入っています!ヘルシー!!
【長芋ジュースの写真】
長芋の他にはバナナ、杏ジャム、牛乳が入っていて、バナナシェイクのような感じ。甘くてかつさっぱりしていて、一杯じゃもの足りない感じです。お試しあれ☆
【杏おこわの写真】
これからメニュー化される杏おこわ。松代では杏が特産で、杏おこわに力を入れているところです。もちもちしていて、杏も甘酸っぱくて美味しかった!
ご主人のHIROSHIさん、以前は旅行会社に勤めており、一念発起してうどん店を開業。「外国の方に日本らしさを味わってほしい」という想いが強く、メニューの工夫はもとより、店内にもさまざまな日本らしさを散りばめています。また、別館には囲炉裏と七輪があり、より「昔の日本」的な雰囲気を大切にしています。外国の方にも是非来てほしいですね♪
akane.y
灯明祭り 善光寺 Zenkoji in Feb
【ながの祇園祭2015】
インドネシアの方々と --桜満開の松代海津城にて--
松代でのインバウンド勉強会 【長野市民新聞】
花遊歩〜牛に引かれて善光寺詣り〜2014
食旅ガールズ旅物語 【善光寺表参道花遊歩編】
【ながの祇園祭2015】
インドネシアの方々と --桜満開の松代海津城にて--
松代でのインバウンド勉強会 【長野市民新聞】
花遊歩〜牛に引かれて善光寺詣り〜2014
食旅ガールズ旅物語 【善光寺表参道花遊歩編】