しふぉん&ケーキ菓恋 長野市

善光寺の近くの大通りからちょっと入ったところに、こだわりの「しふぉん」ケーキ屋さんがあります。
古い民家を改装したお店で、とても趣があります。
しふぉん&ケーキ菓恋 長野市











しふぉん&ケーキ菓恋 長野市しふぉん&ケーキ菓恋 長野市





しふぉん&ケーキ菓恋 長野市しふぉん&ケーキ菓恋 長野市





メニューは定番のバニラ、チョコなどの他に、「黒蜜ごぼう」や「フロマージュ(チーズケーキ風味)」などがあります。
和素材を使ったものも多く、私が行ったときには、期間限定の「酒粕キャラメル」、「小松菜と白ごま」などありました。
30種類近い中から日替わりで6~8種類出されています。
しふぉん&ケーキ菓恋 長野市しふぉん&ケーキ菓恋 長野市





体に良い素材を厳選しており、バターではなく国産なばな油(国産菜種油)を使っていて、生地がさっぱりしていてとても美味しいです。
「植物油使用で砂糖も控えめなのでヘルシーなスイーツです」とパティシエの菓恋さん。

菓恋さんはお菓子作りにとっても情熱のある方で、ご家庭での育児を終えて、ご自身のお店を持つという夢を叶えられました。
善光寺に行かれた際は、是非お立ち寄りください。


住所:長野市長野東町198
電話:026-217-6778
営業時間:11時~18時(完売時は閉店しご予約分と翌日販売分の仕込みとなります)
定休日:毎週火曜日、第二・四水曜日:最新の情報はブログ内の「今月のお休み」でご確認をお願い致します。

お店ブログ
http://chiffoncake.naganoblog.jp/

English
http://foods.naganoblog.jp/e1128560.html

中文 Chinese
http://foods.naganoblog.jp/e1128561.html

しふぉん&ケーキ菓恋 長野市

  • LINEで送る

同じカテゴリー(長野市)の記事画像
灯明祭り 善光寺 Zenkoji in Feb
【ながの祇園祭2015】
インドネシアの方々と --桜満開の松代海津城にて--
お抹茶がいただける うどん屋さん【長野市松代】
松代でのインバウンド勉強会 【長野市民新聞】
花遊歩〜牛に引かれて善光寺詣り〜2014
同じカテゴリー(長野市)の記事
 灯明祭り 善光寺 Zenkoji in Feb (2016-02-09 19:47)
 【ながの祇園祭2015】 (2015-07-15 12:56)
 インドネシアの方々と --桜満開の松代海津城にて-- (2015-04-14 06:04)
 お抹茶がいただける うどん屋さん【長野市松代】 (2014-10-29 00:21)
 松代でのインバウンド勉強会 【長野市民新聞】 (2014-10-12 21:00)
 花遊歩〜牛に引かれて善光寺詣り〜2014 (2014-10-10 23:35)

2012年10月25日 Posted byシフォン☆ at 23:30 │長野市

この記事へのコメント
シフォン☆さん、訪問させて貰いました(^◇^)

こちらのお店は一度、伺ってみたいんですよね。
最近シフォンのふわふわ感が好きになってきまして。
和の味わいが楽しみです♪
Posted by おやきわだ at 2012年10月26日 08:47
>おやきわださん

ご訪問ありがとうございます♪
きっとおやきわださんのお口にも合うと思いますよ!
是非行かれてみてくださいね(^^)
Posted by シフォン☆シフォン☆ at 2012年10月27日 09:05